HOME採用情報社風を知る

社風を知る

蒼生会とは

  • キーワードは、「変わらなければならない」

    職場の写真

    東京蒼生会は60年以上続く社会福祉法人。
    セーフティネットの役割を大切にし、社会的責任と使命を果たしうる法人づくりを進めています。
    大都市東京での高齢者福祉の仕事は、厳しい介護保険制度の仕組みの中でも都民ニーズに応じていかなければなりません。
    「職場は解決すべき問題の集合体である」といわれます。現状に止まるのではなく失敗を恐れず改善、改革を一歩一歩進めていくことが目的達成に近づくものと確信します。
    時代にとらわれずチャレンジし続ける姿勢が、お客様の笑顔とスタッフのやりがいを生み出し、さらなる成長を遂げることができるのです。
  • 大事なのは資格ではなく、社会人基礎力

    職場の写真

    知識や技術よりも大切なことは、人との関係を作る能力や課題を見つけ取り組む能力、自分をコントロールする能力などの社会人基礎力。
    ですから経験よりも志を持って進もうとする熱い想いを尊重し、意欲的に仕事に取り組んで欲しいと考えています。
    今、何が求められているのか、実現するにはどうしたら良いのかを常に考えて話し合う中から、より良いサービスが生まれていくのです。
    また、将来は施設運営にも携わってみたい、現状の課題や問題点を見つけ、東京蒼生会をより良い法人へ変えていきたいという意欲がある方も大歓迎です。
    一緒に次代の東京蒼生会を創りませんか。
  • 意欲と情熱を持ち、法人理念の実践をともに

    職場の写真

    職員一人ひとりが主役の東京蒼生会。将来的には経営やマネジメントスキルを持ったコア人材となってほしいと考えています。
    そのために、自ら学び、実践し、成長できる場を用意しています。
    フォローアップ研修、1年後研修、現任研修、施設交換研修等を通じて成長し、東京蒼生会を変え、ひいては介護業界の発展に貢献してほしいと思います。
    介護は人間の可能性を信じて、ともに学び成長していくというやりがいのある仕事です。
    私たちの理念に共感できる方、ぜひ一緒に働きませんか。

    石川 守/ 常務理事 万寿園施設長

人材育成

チャレンジしていく気持ちを大切にする職員になってほしい

初めての職場には緊張・不安があります。でもみんなはじめは新人、一歩一歩先に進めるように応援していきます。
  • 研修の様子

    採用時研修会
  • 研修の様子

    1年後研修会
  • 研修の様子

    施設内研修報告会
  • 研修の様子

    介護技術・資格取得研修

考えて、行動する。そこから新しい発想が生まれる

介護技術やケースワークの知識は大切です。
しかし、それを活かすのは、一人ひとりが熱い志を持って前進しようとする想いです。
明るく、意欲的な人材であって欲しい。

変化を恐れず、進化に向かっていきたい

ユニットケアと従来型の混合施設でのケアの在り方、従来型施設での個別ケアへの取り組み、地域への情報発信拠点など、新たなサービスを創造し提供していくことが大切と考えています。
そこにはお客様の笑顔と私たちの働きがいがあります。

学び、実践し、そして成長する

初めての職場は緊張感でいっぱい。新人の方からは「仕事に対する不安感」についての声をいただくこともありますが、フォローアップ研修、1年後研修、職場内研修を通じて意見交換を行いながら成長する取り組みをしています。
わからないことがあったら聞いて見ましょう。応えてくれる先輩があなたのそばにいますから。

ステップアップ

さまざまな場面の経験と研修を重ねながらケアとコミュニケーションの力をつけてステップアップキーワードは「チェンジ」。
日々研鑽をしながら新たな取り組みに向かってほしい。

※ 新卒(2020年3月卒業)の方は「新卒採用」からお入りください。
  (マイナビ2020につながります。)

※ 
既卒の方は、「中途採用」からお願いします。 
  • 社風を知る
  • 事業を知る
  • 人を知る
  • エントリー