その他
HOMEトピック
  • 職員の声
  • 新着情報
  • その他

給食雑誌メニューアイディアに第二万寿園の記事が掲載されました

活動の様子

給食・外食産業界向け総合紙 メニューアイディア(2024年2月号)に、物価高騰に対する日々の工夫、食事を通じての利用者への思いなど、第二万寿園の食事提供の記事が掲載されました。

節分豆まき(第二万寿園)

活動の様子

令和6年2月2日、鬼に扮した職員が各フロアをまわり、ご利用者様に節分の豆まきをして頂きました。『鬼は~そと、福は~うち!』と力強く豆を投げつけるみなさま。「かわいい鬼ね」「今年1番笑ったわ」などの声も聞かれ、みなさま季節の行事を思い思いに楽しまれていました。フロアから退散する鬼に「ご苦労さま」と優しく声を掛けて下さるご利用者様に、鬼役の職員も仮面の下で苦笑い。

面会方法を変更しました(第二万寿園)

活動の様子

新型コロナウイルス等の感染症対策として、これまで1階のブースにてスクリーン越しの面会をお願いしていましたが、令和5年11月20日より、多床室の方は館内の共有スペースで、個室の方はご本人様の居室で面会できるようになりました。マスクの着用をお願いしたり、事前予約、時間、頻度、人数などの制限は未だありますが、ご利用者様とご家族、ご友人が、スクリーンを隔てず直接会って頂く時間を作れるようになり、少しずつ元の生活に戻っていけるよう、感染症の動向を見ながら、今後も検討していきたいと思います。

敬老の日

活動の様子

令和2年9月21日、敬老の日に、各フロア(西棟)・各ユニット(東棟)でお祝いをさせていただきました。三密を避ける為、例年のように一つの場所に集まる形での式典は行えませんでしたが、普段から馴染みの顔ぶれによるお祝いは、ゆったりと時間が過ぎ、温かい雰囲気でした。今年、節目の年にあたる方は14名いらっしゃり、最高齢の方は103歳でした。

助成金で新しく車輌を購入しました!

活動の様子

 第二万寿園の園車を1台追加しました。
 いままで1台のみで送迎や通院を行っておりましたが、1台だとやはり大変であるため、東京都共同募金会の平成28年度配分金を受けて購入できました。
 車輛価格 1,432,800円
  内 共同募金配分金 1,070,000円
 ありがとうございました。

 大切に使用させていただきます。 

健康体操教室 『ワンツーことぶき』 『ステップことぶき』☆

活動の様子

 平成27年5月にスタートした体操教室も、もうすぐ2周年を迎えようとしています。平成28年6月には、東村山市「出張元気アップ事業」による講師派遣(柔道接骨師会の先生)の協力により、1部「ワンツーことぶき」が加わり2部制になりました。
 参加者のみなさまから、「開始当初から休まず、楽しみに参加している」「1年通って足が動くようになった」など、たくさんの有難い声を聞けることを何よりの喜びに感じています。近隣だけでなく市外からも多くの方に参加して頂いている体操教室です!

 

毎週土曜日(第5週の土曜・8月を除く)
平成29年3月現在、              
1部≪14:00~14:30≫
には20名ほど        
2部≪15:00~16:00≫には60名ほど
のみなさまが参加され、元気に活動しています!!ご興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。持ち物は、室内履きのみでOKです! 

声かけ体験会≪認知症サポーターフォローアップ講座≫

活動の様子

平成28年10月18日 富士見公民館にて

 

過去に認知症サポーター養成講座を受講した方を対象に、『認知症の方への声かけ体験会』を実施しました。南部包括支援センターとの共催により、富士見・美住町に加え、萩山・栄町からもたくさんの方が参加されました。                                                       認知症の方が街なかで困っていたとき、どのように声をかければいいのか?本人の不安で混乱している心情に応じた『接し方、声かけの仕方』を体験していただきました。

11月4日には、市と市内全包括の共催により、フォローアップ講座第②弾『徘徊模擬訓練』も開催しています。    

今後も、『認知症の人でも安心して暮らせる街』を目指して、さまざまな勉強のイベントを企画していきます!! 

《西部地域包括支援センター》

天野正恵さん「あさチャン(TBS)」出演!

活動の様子

ご入居者の天野正恵さん(102歳)がTBS-TV

「あさチャン」に出演しました!

 

平成28年1月12日(火)のTBS-TV あさチャン「まいにち100歳」に出演しました。その時にお話になった内容をご紹介します。

 

「人生の言葉」

自分のことは自分でしなければいけない。

自分でやると後に悔いは残りません。

人任せではだめです。

人に任せるのは責任感がない。

自分でやることは、

自分の成長にも繋がりますからね。

自分でやるのが良いと思います。

 

日頃の天野さんの生き方を感じさせるお言葉でした。

ほっこり処ことぶき(日曜レストラン)

活動の様子

,平成28年1月10日(日)『ほっこり処ことぶき(レストラン)』がオープンしました。

 この度、万寿園グループでは地域の皆さんが、”食事をしながら交流できる場所”としてオープンしました。

 1人暮らしで食事の準備が大変、ご近所さんと交流したい、家族や友人と食事をしたい方などに、ゆっくりと,ほっこりと過ごしていただきたいと思います。生活に役立つ「地域」「福祉」などの情報コーナーも用意しています。

【メニュー】

かき揚げそば・うどん 300円  カレーライス  300円

日替わり定食      400円  松花堂弁当   600円

コーヒー・お茶は無料(お代わり自由)

※松花堂弁当は2週間前の予約制です。

※基本的にはセルフサービスです。

※食数に限りがあるのでご留意ください。

※登録制となっておます。

 11時から14時(ラストオーダー:13:30)

 お問い合わせ先(第二万寿園内):070-3972-2087 

「なんでも工房(障がいをお持ちの児童)」の作品展

活動の様子

10月4日(日)から18日(日)にかけて、第二万寿園のエントランスフロアで作品展を開催しました。

この作品展に延べ人数で185名が鑑賞されました。

様々な素敵な作品が出品され、多くの方々に感動を与えていただきました。

鑑賞された数名の方から「絵葉書にして販売してほしい!」との声がありました。実現することを期待しながら心待ちしています。

今後は定例開催ができればと思います。

屋上ビアガーデン/花火観賞

活動の様子

 第二万寿園の恒例行事「屋上ビアガーデン/花火観賞(西武園)」を8月22日(土)・23日(日)に開催いたしました。

 ご利用者様とご家族様も参加されにぎやかに行われました。ご用意した食べ物は毎年改善され好評でした。

 23日は雨天のため1階多目的ホールで行いましたが、意外にもご「明るくて、みんなの顔が見えてよかった」との話が伺えて、利用者様の評判は良かったので安堵しました。

 また、みなさんが楽しめる行事等を行っていきたいと感じました。

地域交流納涼大会

活動の様子

 夏の恒例行事「地域交流納涼大会」を8月1日(土)に開催いたしました。

今年も暑い中500人以上の地域方が来ていただき、盆踊りや模擬店も多数出展し楽しんでいただきました。

 これからも、地域の方々と共にさまざまなことを考え実施していきたいと思います。

 ご利用者様・ご家族様も参加してにぎやかに実施できたことに感謝いたしています。

第二万寿園グループ

  • 特別養護老人ホーム 第二万寿園
  • ショートステイ
  • 寿デイ・サービスセンター
  • 寿ヘルパーステーション
  • 東村山市西部地域包括支援センター
  • 寿居宅介護支援事業所
  • 配食サービス
  • 施設概要
  • 情報公開
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • キッチン便り