スマートフォンサイトを見る
2022.08.19
介護職員初任者研修の受講生募集が始まりました。
今年度も東村山市の委託を受けて、研修を実施します。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
2022.08.10
【2023年3月卒業の方対象】
ポルテあすなろ(母子生活支援施設)の職員を募集します。
詳しくは
こちら
2022.08.10
2023年3月卒業の方 必見‼
高齢者施設の介護職員・支援員を目指しているあなたへ、当法人の就職説明会(WEB)をご案内します。
まずはご連絡ください。⇒
こちらから
定員150名の養護老人ホーム。
常に職員が協働してサービスに
取り組んでいます。
養護老人ホーム万寿園に併設された
定員50名の軽費老人ホーム。
暮らしやすい生活を支援します。
温かく優しく豊かな発想力と創造力を
持ち、あなたらしい生き方をしっかりと
支えていきます。
ご利用者とご家族の身体的及び
精神的負担の軽減を目的とします。
お客様一人ひとりのかけがえのない
"笑顔"が寿デイサービスセンターの
宝物です。
私たちは富士見町と美住町を担当し、
地域の高齢者の様々な相談に
スピーディに対応しています。
在宅での介護全般にわたるご相談を
お受けしているアットホームな事業所
です。
お客様一人ひとりのかけがえのない
"笑顔"が寿デイサービスセンターの
宝物です。
富士見町・美住町にお住まいの安否確認や見守りが必要な高齢者の方にお食事をお届けしています。
「一人ひとりのケアを!」という職員の
声からの従来型施設でもできる
個別ケアへの取り組みです。
一時的に介護ができない時や、
介護者の休養が必要な時に
短期間ご利用頂くサービスです。
楽しいデイ、頼れるデイを目指して
ご本人を中心にご家族やケアマネ・
関係機関と連携をとっています。
谷中中学校の空き教室を利用した
小規模の通所介護施設です。
お客様一人ひとりのかけがえのない
"笑顔"が日の出デイサービスセンターの宝物です。
毎日たくさんの高齢者ととりまく地域の
方々と連携すべく職員は奮闘を続けて
います。
認知症になっても、介護が必要になっ
ても、下町の千住地域で安心して暮ら
し続けられるように支援しています。
お一人お一人のお身体と生活のペース
に合わせてケアプランを作成します。
お客様の"生きる"ことを支援する視点
で、在宅生活ができるようプラン作りを
しています。
さまざまな事情で入所されたお母さん
と子どもに対して、地域の中で自立を
支援しています。
広大な公園が隣接し自然が豊かで、
交通の便もよく、生活環境に恵まれて
います。
2022年3月31日をもって当センターは閉所となりました。