足立区日の出デイサービスセンターについて
リハビリ

毎日、理学療法士がリハビリを担当しています。個別の機能訓練と専門的な指導で筋力づくりに努めます。 広い機能訓練室(リハビリ室)で理学療法士(PT)が毎日、お一人おひとりに合った個別メニューで対応いたします。 リハビリ機器も多数そろえておりますので、専門的な視点で筋力づくりにちからを入れております。 また、脳のトレーニングとして、読み・書き・計算・ぬり絵など幅広いリハビリ方法も取り入れております。
リハビリにつきましては、日の出では特にちからを入れている活動ですので、自信をもってお勧めいたします。
              
            リハビリにつきましては、日の出では特にちからを入れている活動ですので、自信をもってお勧めいたします。
毎日の活動

職員によるレクリエーションやカラオケ、絵手紙、足浴、整容、ボランティアさんによる紙芝居や朗読会、ピアノ演奏会、 マンドリン演奏会など色々な活動を1日2つ準備してお待ちしております。 また、月に1回程度、書道、 生花など多彩な講師陣をお呼びして本格的な活動行っています。まるでお稽古ごとに通っているかのようで、皆様に ご好評を頂いております。 このほかにも、ご希望の方には有料ではありますが、理美容サービスをご提供いたします。
プロの美容師さんが来ておしゃれに散髪します。普段、なかなか美容室へ通えない方々にご好評を頂いております。
              
            プロの美容師さんが来ておしゃれに散髪します。普段、なかなか美容室へ通えない方々にご好評を頂いております。
施設での様子
巨大恵方巻き
              お江戸かっぽれ!
              相撲甚句
              趣味活動
              食堂、活動室
              リハビリ室
              年間行事と1日の流れ
年間行事
| 4月 | 持ち帰り手作業 | 
|---|---|
| 5月 | 映画会 | 
| 6月 | おやつ作り | 
| 7月 | 七夕演奏会 | 
| 8月 | 夏祭り・交流会 | 
| 9月 | 敬老会 | 
| 10月 | おやつ作り | 
| 11月 | 映画会 | 
| 12月 | 忘年会(大行事) | 
| 1月 | 新年会 | 
| 2月 | 節分祭 | 
| 3月 | お花見・交流会 | 
1日の流れ
| 8:00~9:00 | 車でご自宅までお迎えに伺います | 
|---|---|
| 9:00~10:00 | ・看護師による健康チェック ・介護予防 ・知的レクリエーション  | 
                  
| 10:00~12:15 | ・理学療法士によるリハビリ ・入浴 ・レクリエーション、趣味活動(選択制)  | 
                  
| 12:15~13:00 | 口腔体操、昼食、口腔ケア | 
| 13:00~14:30 | レクリエーション、趣味活動(選択制) | 
| 14:30~15:15 | おやつ、休憩、談話 | 
| 15:15~ | 帰宅送迎開始 | 
| 17:30 | 終了 | 
ご利用について
                    
  | 
                  
|---|
アクセス
足立区日の出デイサービスセンター 【北千住駅より 徒歩10分】
TEL:03-3870-1121
FAX:03-3870-3390
              
            
          TEL:03-3870-1121
FAX:03-3870-3390


各施設へのお問い合わせはこちら