願いを込めて…利用者さんと一緒に七夕飾りを楽しみました

7月といえば「七夕」。今年も万寿園・第三万寿園では、利用者さんと一緒にワイワイと七夕飾りづくりを行いました。
飾り付けの開始時間は決まっていたのですが、皆さん待ちきれない様子で、始まる前から自作の飾りを手に「まだかな」「楽しみだね」と笑顔で集まってきていました。職員の到着を待つ間にも、にぎやかな声が玄関ホールに響いていました。
いざ飾り付けが始まると、ホールは一気に華やかな雰囲気に。皆さん、思い思いの色とりどりの飾りを手に、楽しそうに笹へ飾っていきます。

(飾り付けを楽しむ利用者さんたち)
「ここはもう少し大きな飾りをつけようかしら?」
「ねぇ、職員さん、そこの短冊が見えないからもう少し手前に移してちょうだい」
「こんなにたくさんの飾りがあって、本当に素敵ね」
飾りの工夫に関する会話も弾み、気づけば玄関ホールには20人以上が集まり、場は笑顔と熱気に包まれていました。

(今年も立派な七夕飾りが出来ました!)
七夕は、願いを託すだけでなく、利用者さんと職員がともに思い出を紡ぐ大切な時間でもあります。これからも四季の移ろいを感じながら、笑顔あふれる日々を重ねていけますように。
夏物衣料販売を行いました

普段なかなか外出が難しい利用者さんにも「選ぶ楽しみ」を感じていただきたいという想いから、衣料品販売店にお越しいただき5階ホールで夏物衣類販売を開催しました。
涼しげな服や足りない肌着を手に取っては、「こっちも似合いそう」と会話がはずみ、何度も足を運ぶ方や、時間を忘れて洋服を眺める方のお姿も。
大きな鏡の前で服を何度も合わせながら、じっくりと選ぶ利用者さんの姿も見られました。
それぞれのスタイルや好みに合った一着を探しながら、ホールには笑顔と和やかな空気が広がっていました。
まるで街にショッピングへ出かけたような、そんな小さな非日常。心がふっと華やぐ、夏のひとときとなりました。
ホーム喫茶開店!
新型コロナウィルスで2019年からお休みしていたホーム喫茶を再開しました。
久しぶりのホーム喫茶ということもあり、開店前から多くの方が列を作って待っていましたね。
淹れたてコーヒーとロールケーキはとても大好評でした。

久しぶりのホーム喫茶ということもあり、開店前から多くの方が列を作って待っていましたね。
淹れたてコーヒーとロールケーキはとても大好評でした。
お花見に行ってきました。

2025年4月7日に近隣へお花見に行ってきました。
今年は天候にも恵まれ、とてもよいお花見日和となりました。
今年は天候にも恵まれ、とてもよいお花見日和となりました。